C++(Windows) で書いてあるゲームを Unity に移植させたいと考えています。
Unity でゲームを作っておくと、Windows、Mac、Android, iPhone 上で動作する
実行ファイルが簡単にできるとからオススメです、という話を聞いたからです。
Unity 自体は、昨日環境をインストールしたばかりで、全く知らないです。
Unity の勉強を始めると仕組みが結構違うみたいで、簡単でないなと思いました。
困っているのは、Bitblt (ビットマップを描画する関数)と同等のことをさせたいのですが、
検索してもヒットしなくて困っています。もう少し正確に書くと、やりたいことは、
「画面の座標(posx,posy)に、ビットマップの座標(srcx,srcy)の幅width高さheightの部分を
表示させたい」
です。
Unityでは、こんな基本的なことが出来ないのでしょうか?
コマンドはなくても、こうすれば、同等なことができます、という情報でも構いません。
よろしくお願いいたします。