開発環境 MACOS Unity2019.4.17
Build SettingsにあるSwitch platformを
MACしたときにProfileで表示されるメモリー総消費量と
IOSに切り替えたときのメモリー総消費量の結果が2倍ほど違います
そこで思い出したのはとある記事です
https://qiita.com/kuroshio-ice/items/e60b1d0b270d1bb74586
Memory used on an empty project (with the same excact device):
ios11 : 34.2 MB
ios12 beta 12 : 109.7MB
これを読む限りAppleかUnityの対応待つほかなく(期待できるのかどうか。。。)
現時点では、IOSで動作するアプリのメモリを少なくしたい場合は
更にアセット(特にテクスチャーなど)の品質を下げるしか方法はないということでよろしいでしょうか?
よろしくおねがいします