リモートデスクトップ先でUnityを動かすことはもちろんできます。
しかしどうしても通信が発生するので多少の操作遅延は感じることがあると思います。
作るものによると思いますが、アクションゲームとか動きの速いものとかは結構しんどいのではないかなと思います。(実際やってないのでわかりませんけど)
「同じ場所で1箇所で作業がなかなかできず」
とのことですが、
- ほぼ自宅にいるならデスクトップPCでUnityを。出先ではノートPCでUnity以外の軽い作業を。
- 逆にほぼ出先なのであれば最初からノートPCで全作業を。
といった風に切り分けてしまった方が扱いやすいかもしれませんね。
2Dゲームや簡単なスマホゲームであればそこそこのノートPCで十分開発できます。
逆にVRやハイスペックな3Dゲームとかを作りたいのであれば最初からハイエンドなデスクトップPC一択になると思います。